search
ホーム
Home
食べもの
foodfood
穀類・芋・豆
野菜・きのこ
果物・ナッツ
魚・藻類
肉・卵・乳
調味料・油・飲料
食べ方
way of eating
食文化
culture
お知らせ
news
menu
CLOSE
ホーム
Home
食べもの
foodfood
穀類・芋・豆
野菜・きのこ
果物・ナッツ
魚・藻類
肉・卵・乳
調味料・油・飲料
食べ方
way of eating
食文化
culture
お知らせ
news
CLOSE
キーワードで記事を検索
CLOSE
HOME
お問い合わせ
お問い合わせ
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
Δ
にほんブログ村
カテゴリー
食べ方
穀類・芋・豆
野菜・きのこ
果物・ナッツ
魚・藻類
肉・卵・乳
調味料・油・飲料
食文化
にほんブログ村
プロフィール
このサイトを運営している管理栄養士の すずまり です。
食べものの名前の由来や文化的な側面を考えるのが大好きです。現役時代もほぼ毎日なにがしかを書いていました。
このブログでは「大人の食育」の観点から食べものの栄養的な面だけでなく文化的な側面なども書いていきたいと思います。
ご一緒に食育の海にこぎ出してみませんか。
食べものに対して今までと違った見方ができるかもしれません。
最近のコメント
ワカサギを丸ごと食べれば栄養満点
に
伊藤明美
より
「鯖の生き腐れ」ってどういうこと?
に
asari
より
「鯖の生き腐れ」ってどういうこと?
に
泊俊一郎
より
アーカイブ
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
最近のコメント